職場の取り組み

  • 看護師
    看護師

「長く働き続けられる」取り組み

当法人は従業員が「長く働き続けられる」ことを第一に考えています。
長く働くことで、利用者さんや従業員との関係性が深まるとともに、脊髄損傷の専門性を高めることができるからです。

そのために、下記の5つを軸に取り組み、成果を出しております。

1.休みの多さと休みやすさ

年間休日は123日(祝日、夏休み、年末年始)、年休取得率は81%、希望休暇取得率100%、リフレッシュ休暇制度として9連休以上の休み取得で1万円支給(2週間以上の休みが可能)
*約3週間の長期連休の取得実績あり

2.残業時間数

月平均1時間未満(90%以上のスタッフが1年間残業ゼロ)

3.給与水準

常勤スタッフの平均年収は600万円以上(毎月40万円以上で賞与100万円以上)と県内トップクラス

*勤続2年以上のスタッフ(看護師、リハビリ職、介護職)

4.人間関係

トラブル発生なく、2024年度の退職率は0%(従業員数36名)。

5.専門性の向上(キャリアアップ)

専門チーム活動(エコー、褥瘡対策、フットケア、健康管理など)。ポータブルエコー(富士フィルム社製ポータブルエコー iViz air2台)、SRソフトビジョン座圧測定器、車いす体重計等(タニタ製)の機器あり。

学術活動(日本脊髄障害医学会、日本創傷オストミー失禁管理学会、日本在宅医療連合学会などで学会発表)、査読付き学術論文、脊髄損傷の作業療法研究会東海ブロック大会の主催など

募集要項

採用までの流れ

STEP
お問い合わせ、またはお電話にてご応募ください

お電話:052-621-6222

STEP
採用担当者(川村)よりご連絡いたします
STEP
面接(見学含む)を実施します
STEP
採用・内定のご連絡をさせていただきます

よくある質問

詳しい情報も記載しております


ご質問、見学希望等、お気軽にお問い合わせください

TEL:052-621-6222

受付時間 9:00-18:00